過去問

 過去問は、大学HP、書籍、入試情報サイトから入手できる。

大学HP 大学HPの入学案内に掲載されている。
 ただし、直近の入試問題だけで掲載年度が少なかったり、解答の掲載がなかったりすることもある。過去問の入手先としては下記2つがよいだろう。
書籍 赤本(または青本)を購入しよう。
 赤本では直近5~7か年分、青本では直近3~5か年分が掲載されている。現在発売されているものでかまわない(受験年度版の発売前であれば、5か年程度前の中古本を入手するのも一つの戦略)。青本は解説が詳しいが、主要大学のみで掲載年度は少なめである。
 また、冠模試の過去問も出版されている。主要大学のみであるが、まだ過去問を解きたくない場合、選択肢の一つ。
 ⇒【外部リンク】-【過去問集】
入試情報サイト 以下のサイトからも過去問を入手することができる。
 ⇒【外部リンク】-【入試情報】

○大学受験パスナビ
 ・過去問(約5か年分)と解答を閲覧できる(無料会員登録が必要)
 ・すぐに過去問を調べたいならここがお薦め

○東進ハイスクール
 ・過去問(最大27年分)を閲覧できる(登録条件あり)
 ・東進生ならここがお薦め

○河合塾
 ・難関大学のみ最新年度の過去問と解答例、分析コメントを掲載
 ・東大と京大のみ9年分の解答例、分析コメントを掲載(過去問なし)

○駿台予備校
 ・難関大学のみ最新年度の解答と分析を掲載(過去問なし)

 過去問は、大学HPから入手できる場合が多いが、簡素な解答のみである場合が普通である(解説はない)。したがって過去問集である赤本や青本を買うことになる。最新の入試問題と解答については、受験予備校の情報ページに掲載されている場合がある(ただし主要大学のみ)。

PAGE TOP